この路線は508神山線クルーズバスで、谷川大橋、神山部落、霧台部落、礼納里部落に止まります。途中で降る際には、規定時間にバスにお戻りください。また、乗車時には乗車券を提示してください。
508神山線クルーズバスは、原住民の村をご案内します。現地ならではの文化と美しい景色を心ゆくまで味わい、原住民の村の物語に耳を傾けてみましょう。一風変わった旅が楽しめるでしょう
2023年6月1日から適用:
一、一日優待券
1.フルガイドセットチケット:普通乗車券:899元、半額乗車券:776元、半額乗車券(6歳未満):326元
2. 原住民工芸DIYセットチケット:普通乗車券:1099元、半額乗車券:976元、半額乗車券(6歳未満):326元
※料金内訳:
(1)乗車券
(2)昼食(ベジタリアンメニューが必要な方は予約の際に「特殊なニーズ」欄にその旨を明記してください)
(3)専門ガイド解説料金
(4)原住民工芸DIYイベント(土曜日限定)
※6歳未満の料金には、昼食、ガイド解説費、原住民工芸DIYイベントは含まれていません
二、走行距離により運賃が異なります。現金、電子マネーでの支払いが可能です
瘋趣台灣・墾丁好行行ネット予約
支払い方法:
1.クレジットカード(オンライン予約)
2. 振替送金や他の支払い方法(
lineオンラインカスタマーサービス)
出発の5日前まではネット予約可能です。
1.運賃は普通乗車券と半額乗車券があります。セットチケットは優待価格であるため、それ以上の割引きはいたしません。
2.半額乗車券の対象者:
(1) 満65歳以上で、国民身分証または敬老証をお持ちの高齢者。
(2) 障害者証明書をお持ちの障害者と必要な同伴者1人。
(3) 身長115 cm以上150 cm未満の子供。身長が150 cm以上で12歳未満の場合は、身分証明書をご提示ください。
3.運賃無料の対象者:
(1) 身長が115 cm未満の子供。身長が115 cm以上で6歳未満の場合は身分証明書をご提示ください(座席に座る場合は半額乗車券を購入してください)。
(2) 運賃無料の子供は、普通乗車券をお持ちの方か成人の同伴が必要です。1人につき無料の子供を2人まで帯同できます。これを超える場合は半額乗車券をご購入ください。
サービスダイヤル:886-8-7237131#253または274
営業時間:月曜日~金曜日08:00-17:00(国定休日は休業)
火曜日-日曜日に予約運行しています。事前に乗車券の予約が必要です。日曜日は既定の時刻表通りの出発となります
一日優待券をお持ちの方5人で運行します(6歳未満の子供は含みません)。出発日の5日前にオンラインで乗車券を購入し、予約してください。(月曜日運休、日曜日定常運行)
▲催行人数(5人)に達しない場合は、3日前に連絡のうえ返金します。乗車の3日前に運行時間、集合地点、詳しいスケジュール案内などについて当社よりご連絡します。
1. 運行が確定した後、出発までに屏東バスターミナルの屏東客運カウンターで通知メールを提示し、催行の確認をしてください。
2. この路線はクルーズバスです。各停車地点では、出発時間にご注意ください。時間どおり乗車されなかった場合、返金いたしかねますのでご了承ください。
3. この路線の霧台区間は公路主務官庁の許可を得て運行しています。道路状況が悪いため、バリアフリー車両は運行していません。
4. 新型コロナウイルス感染症対策のため、公共交通機関をご利用の際はマスクを着用してください。
5. ガイドがご案内するルートには坂や階段が多くありますので、各自体調などを十分考慮してください。
6. 山間部は天気が変わりやすいため、日焼け防止グッズ(帽子、日焼け止めクリーム)や雨具(レインコート、傘)などをご準備ください
7. この路線は山間部を運行するため、必要な方は酔い止め薬などをご準備ください。
8. 山間部には蚊などの虫が多いため、虫よけスプレーなどをご準備ください。
9. バス車内のスペースには限りがあるため、車椅子、ベビーカー、大きい荷物などは持ち込めません。屏東客運カウンターにお預けください。
10. この路線は山間部を走行します。車酔い防止のため、スマートフォンの長時間の使用は控えることをおすすめします。
乗り換え情報
1.市外からお越しのお客様は、高速鉄道203号にご乗車ください。8:15に左営駅に到着いたします
2.台湾鉄道新左営駅まで徒歩で移動します(約3分)
3.台湾鉄道自強号にご乗車ください
1)3137号(8:23新左営発、9:11屏東駅着)
4.屏東バスターミナルまで徒歩で移動します(約3分)
▲こちらは推奨乗車ダイヤになります。列車が遅延した場合は、当機関の過失ではないため、いかなる責任も負いかねます。お客様の権益保護のため、スムーズにご出発できるよう、早めに列車をお待ちいただくことをお勧めいたします。
●ダウンロード(2023年6月1日から適用):
多言語乗車券購入説明
路線説明
多言語ガイド
運賃:
一、一日優待券
1.フルガイドセットチケット:普通乗車券:899元、半額乗車券:776元、半額乗車券(6歳未満):326元
2.原住民工芸DIYセットチケット:普通乗車券:1099元、半額乗車券:976元、半額乗車券(6歳未満):326元
※料金内訳:乗車券、昼食、専門ガイド解説料金、原住民工芸DIYイベント(土曜日限定)
※6歳未満の料金には昼食、ガイド解説費、原住民工芸DIYイベント料金は含まれていません
二、走行距離により運賃が異なります。現金、電子マネーでの支払いが可能です